マウスをガンガンします
最近、パソコンのマウスを持つのが好きみたいです!
持つだけならいいのですが、テーブルにガンガンぶつけます。(>_<)
はじめは絶対持たせないようにしたのですが、
しつこく持ちたがるので最近はちょっとあきらめてます。
やっぱり今日もテーブルにぶつけたり、舐めまわしたり…。(-_-;)
ついにパソコンに手をかけたので、止めさせました!
でも七夕ちゃんの餌食になるのも、時間の問題かも…。
絶対に食い止めないと!!
--
昨日のお風呂は寝ませんでしたが、今日は寝てしまいました!
お風呂に入る前から眠そうだったので、すぐ寝るかと思ったら、
最近買ったお風呂のオモチャに興奮したみたいで、しばらく振り回してました。
でも途中で動きが止まり、そのまま寝てしまいました。(^_^;)
--
実は明日、久しぶりにママが美容室に行きます!(^_^)v
七夕ちゃんが産まれてからは、育児で忙しかったし
七夕ちゃんがベッタリなので、パパに預けて行くことが出来ませんでした。
(ママが見えなくなるだけで、ギャーギャーなので!)
最近ますますママが居ないとダメになってきたので、
修業の意味でママが居ない時間を作ってみることになりました。
とりあえず第一回は、いまママが一番1人で出かけたいところ
「美容室」に決まりました。
時間は、1時間半~2時間ぐらいだそうです。
パパと二人っきりで過ごせるか、挑戦です!\(^o^)/
育児ブログランキングに投票 ← 今日も七夕ちゃんを応援してね!
コメント
えりこさんからのコメント | 2007年04月14日 02:03
ドキドキワクワクですね。
七夕ちゃん、頑張れ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ダイジョーパパより返信
七夕ちゃんはがんばったのか、ママがいなかったことに気づかなかったのか、時間はあっという間にすぎました。(^_^)v
どさんこママさんからのコメント | 2007年04月14日 03:36
はじめまして!いつも楽しく拝見しています☆七夕ちゃん、ついにガツンガツン攻撃が始まったみたいですね、うちの10ヵ月になる息子も手にした物全てガツンガツン…(-.-;)ダメよ~って言ったら余計に面白がってガツンガツン…!!自分で音を出すのが楽しいみたいなので諦めました(笑)
今うちもママべったりです☆母親として、子供が1番安心できる人であることが嬉しい反面たまに少しでいいから一人になりたい!って強く思います(>_
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ダイジョーパパより返信
はじめまして!
ガツンガツンはきついですよね。
大事なものを持ったときは、かなり危険ですよね。(^_^;)
愛子ママさんからのコメント | 2007年04月14日 06:12
七夕ちゃん、パソコンに興味持ち出しちゃいましたか。
ウチは自営業で家の中に事務所的な部屋があるんですが・・。ウチの娘はちょうど今の七夕ちゃんくらいの頃、ある日主人のパソコンの本体(デスクトップ式)のウラでなにかごちょごちょしてて・・その後主人が使おうとしたら起動出来なくなっちゃてて(泣)。慌てて義弟にPC分解→組み立てしてもらう羽目になっちゃいました(汗)。
そちらのお家のパソコンはノート型だから「避難」はそう難しくはなさそうですが・・。ウチはその件の直後にパソコンが乗ってるデスクは娘が侵入出来ないようにベビーサークルのパーツを使ってシャットアウトしています。ただ、見たカンジがパパやママが檻に入ってるように見えますが・・(汗)。仕事のデータを守るには苦肉の策ですね(笑)。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ダイジョーパパより返信
パソコンが起動しなくなったのは、かわいそうですね。
うちもデスクトップがあるので、そっちも気をつけないといけません。(^_^;)
まだそれほど移動できないので、もう少し時間はありそうですが!
smileshihoさんからのコメント | 2007年04月14日 08:55
私も 初めてパパに預けていった場所…
「美容院」だった気がします。
朝一番に予約して寝ている間に こっそり行ったっけなぁー☆
でも 髪を切ってもらっている間は 携帯電話をずっと手に持っていましたよ~。
やっぱり なんだか 心配で☆
未だに 3歳になる娘は私が一人で出掛けようとすると 泣きます(ToT)
内緒で行ったときは 居ないことに気づくと
まず家中探し回り 最後には玄関で泣くみたいです…。。パパ…大変…。。
七夕ちゃん 伝い歩きできる様になりましたね♪
ハイハイを飛ばしていても 平気ですよー!
周りのお友達にも いましたもん。
そうそう 無理に手伝ったりしない方がいいみたいね。
自然に任せるのが一番!!
手の届くものは すべておもちゃにされちゃいますよねー。
確かによく ガンガンと持ったものをぶつけてました★
どの赤ちゃんも やりますよね~おもしろいっ☆
そして すべてのものを払いのけたり…。
おかげで いつも 机の上は片付いてましたよ…。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ダイジョーパパより返信
ハイハイが出来なくても平気だと聞くと、ちょっと安心します。
ハイハイは手伝わないようにしますね。
七夕ちゃんに任せます。(^_^)v
アヤメママさんからのコメント | 2007年04月14日 13:56
我家も、マウスをガンガン、キーボードをバシバシ、デスクトップなのですが、すでに餌食になっています。
ゆりママ、美容室でリフレッシュできましたか?
出産してから、自分のお洒落や美容にはなかなか時間をかけられないので、気がつけば髪は伸び放題、お肌はくすみがち。
ママも時には、リフレッシュしなきゃ!!
ですよね?!
ダイジョーパパ、七夕ちゃんと二人きりの時間はどうでしたか?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ダイジョーパパより返信
2人の時間は楽しかったですよ。
ちょっと寝てしまいましたが。(^_^;)
ゆりさんは美容室でソワソワしていたと思いますよ。
つばめママさんからのコメント | 2007年04月14日 14:13
ゆりさんは美容院でリフレッシュできたかな?
ちょうどうちのパパも今美容院に行ってカットしてまーす。
ちなみにダイジョーさんも美容院???
なゆちゃん修行第一弾どうでしたか?
最初は泣くかもしれないけどそのうち
慣れてくると思うしパパとも絆が強まって
いいですよねー、がんばってくださいね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ダイジョーパパより返信
自分でバリカン使って切ってます。
上手に切れるんですよ。(^_^)v
七夕ちゃんはママが居ないことに気づいてなかったかもしれないので、修業になったのかよくわかりませんでした。(^_^;)
mkさんからのコメント | 2007年04月14日 16:03
なゆちゃんとパパの試練
ナイスアイデアですよ。。
泣いてもママはいないと
気づいたら泣きつかれて
寝たりもしますから。。
パパはきついかもですが。。
なゆちゃんが諦めるまで。
いづれにしても
ママは明日気分転換なさってくださいね!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ダイジョーパパより返信
結局、全然泣かずに終わりました。
ママが居ないのに気づかず時間が来たような気がします。
またやりたいですね!
hirorinさんからのコメント | 2007年04月14日 17:07
こんにちは。なゆちゃんは、マウスがかなり気に入ってる感じですね。絶対手放さないような雰囲気ですね。うちの娘は、私の携帯を離しません。最近は、取り上げると怒るし・・。おむつがえで動きまくるのを防止するときに、携帯は渡すのですが、なめまくってます。なゆちゃんは、パソコンのキーボードなんかは、さわらないです?結構、親のマネをしてうちの子は触っているので、「自分たちのしぐさを見ているんだな」と思うと、こちらも「気をつけよ~」と思っちゃいます。
美容院は、なかなかいけないですよね。子供を一緒に連れて行けるといいのにな・・・といつも思います。私は、主人の両親が近くにいるので見てもらえるのですが、見てもらえる人がいないと大変ですよね・・。
なゆちゃんのお留守番デビューのお話をたのしみにしてます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ダイジョーパパより返信
キーボードはまだ勝手に触ってません。(^_^;)
でも触りたがってそうな気がします。
きっと時間の問題ですね。(>_
ken_mamaさんからのコメント | 2007年04月14日 17:11
ウチのボーズもマウス大好き!赤く光るからでしょうか・・・?壊れるといけないので最近は手の届かないところにおいてます。が、先日、手に何か持ってるなぁと思ってよ~く見たら「Shiftキー」でした>_<ビックリ!なんとかはまったのでちゃんと使えますが、なゆちゃんも要注意です!!
ダイジョーさんならなゆちゃんとのお留守番、大丈夫のような気が・・・もっと小さいころからスーパーとか買い物に2人で行ってましたよね?ウチなんて来月1歳になるのに、1時間も2人きりになったことナイですよ、、ただ先日、急用が入りいきなり4時間ほど2人きりに・・途中「ボーズ大グソ、俺、大泣き」とのメールが入りました。。。(汚くてすみません。)でも、ボーズがすごく甘えてきてかわいかった♪と2人でいる自信に繋がったようなので良かったです^^♪
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ダイジョーパパより返信
「Shiftキー」はビックリですね!
それはかなり危険です。(^_^;)
小さい頃からスーパー行ってましたね!
いまでも近くのスーパーの辺りまで散歩をしてます。
今回の留守番はウンチを2回もしました。(^◇^)
でも平気でしたよ。
やってみるもんですね!
seiさんからのコメント | 2007年04月14日 21:46
七夕ちゃんパソコン触りだしたんですね(TT)
写真を見た所ノートパソコンのようですから、キーボード触られると大変ですね。
うちの子もパソコンに興味津々です。
うちはデスクトップなので、普段はキーボードだけよけてます。
マウスをカチカチしている姿は、かわいいのですけどね、おもちゃにされるのは困りますね。
しかし、ママにべったりの七夕ちゃんをパパが一人で見るのですね!
美容院は、途中で帰って来てもらう訳に行かないので、グズると大変ですね。
しかし、多分いなければ、いないでなんとかなると思いますよ。
最初は泣くでしょうけど…。
うちの子はあんまりママにべったりではないので、参考にならないかも知れませんが、ママがいなくなっても、少しすると一人で遊びだすようですよ。
うちは、パパでなく、おばあちゃんに預けましたが、大丈夫でした!
七夕ちゃんの好きなものをいっぱい用意して、機嫌をとってがんばって下さい!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ダイジョーパパより返信
パソコンのキーボードを触られだしたら、危険ですね。
気をつけないと!
ママの留守は、結局泣きませんでした!
気づかなかったのか、それともすぐあきらめたのか…。
よくわかりませんが、またやってみようと思います。(^_^)v
ともさんからのコメント | 2007年04月14日 22:04
修行、どうなったのかしら・・・。
我が家の第一歩も美容院でした。
私の場合は・・・パーマの途中「泣き止まない!!」と携帯がなり、パーマ液を流して後は乾かすだけって時に「泣き止まなくてひきつけ起こしそう!!」との電話!!
そんな電話をもらったら心配で、髪はべたべたのまま急いで帰りました。
帰ったら・・・泣き疲れて寝てました。。。
もう!!それだったらもっとゆっくりしてくるんだったって後悔。
でも、おとうちゃんはパニックになってたみたいだからしょうがないか・・・の事件です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ダイジョーパパより返信
うちは全然平気でした。
ママが居なくなったのに気づかなかったのかも。
いろいろ作戦は考えていたのですが、まったく必要ありませんでした。(^◇^)
☆3姉妹のママ☆さんからのコメント | 2007年04月14日 22:52
ダイジョーさん、ゆりさん、七夕ちゃんこんばんは(^^)/
七夕ちゃんはマウスが好きなんですね!子供って大人が使ってる物に興味アリアリですよね!うちの3姉妹はお金を見るとみんな掴みかかってきて今後が怖いです(^_^;)
ゆりさん明日楽しみですね!産後ってなかなか美容院に行けないですよね。キレイになったゆりさんの写真も機会があったらUPしてくださいね!(^^)!
七夕ちゃんとダイジョーさんのお留守番話、楽しみにしています(^^)/~~~
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ダイジョーパパより返信
七夕ちゃんと2人の留守番は楽しかったですよ。(^_^)v
全然泣かないので、ビックリしました。
意外とママが居ないとあきらめちゃうのかもしれません。
二人の子のママさんからのコメント | 2007年04月14日 23:22
ゆりさんやっと美容院に行けるんですね~。
私自身も美容院に行くことが唯一の娯楽時間だと思ってます。
上の子(4歳)の時は、託児室のある美容院に行ってました。(\525円取られます)
下の子(1歳)の時は、前髪だけは育休中の美容師のママ友に会う口実で切ってもらい、その他はそのママ友の美容院でベビーカーを横付けさせてもらってました。
(一度ウンチをしてしまい、中断しておむつ交換をした事があります。 >_< )
最近では、パパに二人を見てもらって行くようにしてます。
(全く育児をしてくれないので、少し育児の大変さをわかってもらおうとおもって。)
なゆちゃんにとっては、いい機会を設けられましたね。
なゆちゃん!頑張れ~!と思わず応援したくなりますね~。
ダイジョーさんも大変ですが、なゆちゃんとの
貴重な親子の時間を楽しんでくださいね~。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ダイジョーパパより返信
託児所がある美容院があるんですね!
今日は2人の時間が良かったですね。
いつ泣くのか楽しみだったのですが、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
これからもやってほしいです!
ゆあんままさんからのコメント | 2007年04月14日 23:30
こんばんゎ(^o^)/今日、うちの娘も伝い歩きしました~☆じぃじのごはんをに手を伸ばし、ちょっと離れて所にごはんを避難させると、それめがけて台の端から端へ移動したんです\(≧▽≦)丿また?A感動です☆最近、めざましくやる気を見せ始めた娘です(^o^)/ ゆりさん、産後初めての美容室楽しみですね! ダイジョーパパも頑張ってo(^-^)o
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ダイジョーパパより返信
つたい歩き、おめでとうございます。
感動ですよね!
お、お、お~って感じですよね。
がんばれ、がんばれ、でも無理するなよって感じで。
また成長教えてくださいね。
案山子の六番さんからのコメント | 2007年04月16日 09:34
こんちわ!
修行も大事だね。
結構、ママの姿が見えなければ、
ダイジョーブだったりしてね。
これから、少しずつママが居ない時間を作らないとね。
幼稚園、保育園へ行くようになったら、
すげ~大変だからね。
では、がんばって!
では、また。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ダイジョーパパより返信
幼稚園、保育園は一人ぼっちだから、いまのうちに慣らしておかないとね。
がんばります。