« おべんとうのオモチャ いまパパって言ったの!? »

2007年04月06日

ひとりでストロー成功

ストローで飲んでます

いままでキティちゃんのトレーニングマグで飲んでましたが、
今日はついにストローで飲めるようになりました!\(^o^)/

ストローは、麦茶のパックで試したり、コップにストロー入れて試したり、
飲みやすそうなストローのマグを使ってみたり…。
なかなか吸わなくて、ストローを噛んでばかりいました。(^_^;)

七夕ちゃんが好きな「キャロット&アップルイオン」という飲み物を入れ
ストローで飲ませてみました。
そしたら吸い上げてくれました。
それにトレーニングマグのように1人で持って飲みました。

たまに振り回すのでマグが1度飛んでいってしまいましたが、
なんといきなり50ml飲みました!(^_^)v

すごいなぁ~!


ゲームセンターへ

今日はリンちゃんとゲームセンターに行きました。
ママたちのストレス発散の場ですね!(^◇^)

UFOキャッチャーをやったみたいですが、今日の成果は
あまりよくなかったみたいです。
ガチャガチャもやったみたいですが、ついにホラーマンが
出てしまいました。(-_-;)

--

今日のお風呂も寝ちゃいました。(2分後ぐらい)

でも途中で起きて泣いちゃいました。
オモチャを使って落ち着かせたら、今度は機嫌がよくなったので
しばらくお風呂で遊んでました。
(アヒルの水鉄砲とかで!)

結局30分お風呂で遊んでました。\(^o^)/

育児ブログランキングに投票 ← 今日も七夕ちゃんを応援してね!

« おべんとうのオモチャ いまパパって言ったの!? »

コメント

☆3姉妹ママ☆さんからのコメント | 2007年04月07日 08:08

ダイジョーさん、ゆりさん、七夕ちゃんおはようございます(^o^)
コメントの修正ありがとうございますm(__)mお手数おかけしてしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m

七夕ちゃんストロー成功おめでとうございます(^^♪スゴイスゴイ!!!子供が一生懸命ストロー吸って飲んでる姿って可愛いですよね~!

ゆりさんUFOキャッチャー好きなんですか!?うちはUFOキャッチャーで集めまくったアンパンマンがおもちゃ部屋の壁一面にぶら下がってます(^_^;)ガチャガチャも「くっつくんです」というシリーズほぼ全部持っています・・・子供がアンパンマンにハマってしまったので旦那がUFOキャッチャーとガチャガチャしまくってスゴイ事になってます(+o+)子供の為といいつつ我が家はパパが楽しんでいる気がします(^_^;)
アンパンマンて子供心をわし掴みですよねぇ!
お風呂で遊ぶ七夕ちゃん・・・可愛いんだろうなぁ♪泣かなくて良かったですね!今日は寝ちゃうかな??最近は子供とお風呂に入っていると七夕ちゃんの事を思い出している私です(笑)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ダイジョーパパより返信

ゆりさんはUFOキャッチャーもガチャガチャも好きですよ!
パパはそんなにやりません。(^_^;)
「七夕ちゃんのため!」と言って、うちは奥さんが楽しんでいる感じですね。

今日もお風呂で寝てしまいましたよ!
なんか最近毎日ですね。(*^_^*)

ゆあんままさんからのコメント | 2007年04月07日 13:19

こんにちゎ(^o^)/ストローかぁ~☆まだ練習も始めてないから、うちもやってみますo(^-^)o うちの娘は、お兄ちゃんの影響でホラーマン&バイキンマン大好きなんですよ~(*^_^*)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ダイジョーパパより返信

アンパンマンじゃなくて、ホラーマンとかバイキンマンのほうが好きな子もいるんですね。
七夕ちゃんはテレビではアンパンマンなのですが、オモチャはもしかするとカレーパンマンなのかもしれません。
なぜかカレーパンマンを持ってることが多いような…。(^_^;)

案山子の六番さんからのコメント | 2007年04月12日 09:30

こんちわ!

ストローでたくさん飲めて良かったね。
コツが分かったかな?
これからは、もっと飲むようになっていくね。
少しずつ、成長して楽になるかな?

UFOキャッチャーざんねん!
もっと上手くなったら、我が家のものも取ってね。

では、また。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ダイジョーパパより返信

ストローはコツをつかんだんでしょうね!
1人で飲めるから助かります。
たまにひっくり返してるので、それは困りますが。(^_^;)

コメントする


前日の子育て日記 翌日の子育て日記